概要
Bitbank(ビットバンク)
は暗号資産(仮想通貨)の人気国内取引所です。
チャートがシンプルかつ高機能でカスタマイズしやすいTradingViewを使用しています。
また、貸暗号資産(レンディング)サービスが目玉の一つです。さらにお得なキャンペーンも定期的に実施しているので楽しみが多く充実しています。
もちろんセキュリティもしっかりした取引所です。
Bitbank(ビットバンク)取扱い暗号資産の種類
Bitbank(ビットバンク)全ての取扱い暗号資産
販売所取扱暗号資産(仮想通貨) |
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BTH)
オーエムジー(OMG)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
クアンタム(QTUM)
|
取引所取扱暗号資産(仮想通貨) |
ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
リップル(XRP)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BTH)
オーエムジー(OMG)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
クアンタム(QTUM)
|
レバレッジ取扱暗号資産(仮想通貨) |
× |
取扱暗号資産(仮想通貨)は日本円との組み合わせのみ記載しています。
取引所としての取扱い暗号資産の種類は国内最多
他の取引所取引はビットコインのみやあっても3銘柄程度ですがBitbank(ビットバンク)の場合は10銘柄も取扱っています。
暗号資産(仮想通貨)販売所・取引所の違いとどちらが初心者におすすめ
販売所と取引所を選択できる
販売所と取引所でどちらで買うか自由に選択できます。また、同じ暗号資産の種類売買できるというのは以下が可能です。
① イーサリアムを販売所で2つ購入
② イーサリアムを取引所で2つ売却
① XRPを取引所で100購入
② XRPを販売所で100売却
つまり販売所で買った暗号資産を取引所で売却できるし、反対に取引所で買った暗号資産を販売所で売却できます。
Bitbank(ビットバンク)取引所の特徴
シンプルかつ高性能なチャート機能(TradingView)

Bitbank(ビットバンク)はシンプルで軽量、高い機能性を備えたスマートな無料でも使えるチャートツールである「TradingView」を採用しています。スマホからでも快適にトレードできます。
チャートは24時間365日リアルタイムで更新しています。60種以上のテクニカル分析で本格的な相場分析が行えます。本格的にボリンジャーバンドや移動平均線、MACD、RSI、一目均衡表などチャート分析と気配値を見ながら注文できる仕様になっており、中上級者の利用も多いです。
また、ローソク足チャートと線チャートを切り替えられます。ローソク足は日本発祥なので、日本人にはおなじみの機能です。 さらに取引板や取引履歴などチャートと同じ画面に表示されているため、非常に取引しやすい環境となっています。
インディケータを用いてテクニカル分析が行いやすく、仮想通貨投資初心者の方にとっても非常に操作しやすいチャートが特徴的です。
暗号資産を貸して増やす(レンディングサービス)
暗号資産を貸して増やすとは、Bitbank(ビットバンク)
とお客様が暗号資産貸借取引契約を締結し、最大年率3%の暗号資産を1年後に受取れるサービスです。1年間の満了期日を迎えると、募集月にお客様が貸出した暗号資産に、当社所定の利用料を加算してお返しするというサービスです。

Bitbank(ビットバンク)の取引所機能
注文方法
販売所
チャートを見ながら売買できるので安心です。
取引所
トレーディングビューからの注文ができます。1画面でチャートから気配値、注文履歴まで見ながら注文できます。
入金方法
日本円の入金は以下の口座宛に送れば手数料は無料です。
出金手数料については1回につき550円
Bitbank(ビットバンク)のセキュリティ体制
- Google Authenticatorを利用した二段階認証
- スマホ生体認証
- SMS認証
- コールドウォレット・マルチシグ運用体制
Bitbank(ビットバンク)の会社概要


Bitbank(ビットバンク)の企業情報
会社名 |
ビットバンク株式会社 |
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
暗号資産交換業者登録 |
関東財務局長(暗号資産交換業者)登録番号 第00004号 |
設立 |
2014年5月 |
所属団体 |
日本暗号資産取引業協会
日本暗号資産ビジネス協会
ブロックチェーン推進協会
|
お問合せフォーム |
https://support.bitbank.cc/hc/ja/requests/new |
Bitbank(ビットバンク)の口座開設から購入までの流れ
step
1口座開設申込
こちら
のページから申込みが可能です。
step
2本人確認書類を送信
以下の本人確認書類をご用意ください。スマートフォンのカメラにて撮影し、ご提出いただきます。
運転免許証、マイナンバーカードのどちらか1点それと自画像を本人確認書類と共に撮影
step
3口座開設完了
口座開設完了メールが来ますので確認できたら完了です。
step
4二重認証設定
セキュリティを上げるために二重認証設定は行ってください。
step
5入金
あおぞら銀行か住信SBIネット銀行からBitbank(ビットバンク) へ入金します。
step
6暗号資産選択
購入できます。
Bitbank(ビットバンク)に関するニュース
[crypt_news title="bitbank" days="100"]
Bitbank(ビットバンク)アカウントのTwitter発信
Bitbank(ビットバンク)
のキャンペーンなどを発信するアカウント
Bitbank(ビットバンク)
以外の指標を分析し発信するアカウント
Bitbank(ビットバンク)の口コミ・評判
Bitbank(ビットバンク)はFLRの取り扱いやりますよねーにやにやした顔その後のエアドロもきっと対応すると思われますねー
40代 男性
同じくBitbank(ビットバンク)が1番使いやすいです!!
30代男性
私もBitbank(ビットバンク)本当使いやすい
20代 女性
セキュリティ面がしっかりしている取引所を探していたところ、友人から
Bitbank(ビットバンク)がおすすめだと紹介されて使うことになりました。実際の使用感はとてもいいです。まず、初めて使う人にも見やすくてわかりやすい作りになっていると思います。全然ごちゃごちゃしていないので、取引所を探している人にはまずこれをお勧めしたいです。取引の速度もよかったです。わかりにくかったり無駄な手続きも無くてはやいので非常に満足しています
20代 女性
結論から言いますと、すごくいい取引サービスだと思います。手数料も安いですし、セキュリティもいいそうで、一度もまだハッキングされていないそうなので、その点安心して使用出来ますし、テクニカル分析ツールが非常に豊富ですので、やりたい事をすぐに試せるのでとても重宝しています
30代 男性
いろいろな仮想通貨取引所が問題を起こしている中、ビットバンクは問題を聞いたことがありません。チャートも見やすいし手数料もほとんどかからないくらい安い。取り扱いコインの数はそんなに多くないものの、リップラーの私には問題なし。当然、メインの取引所として使っていますし、信頼感があります
40代 男性
私は仮想通貨を始めてもう2年以上なります。購入しているコインはリップルとネムでした。仮想通貨取引所はコインチェックでした。そこで私はネムの流出被害にあいました。私はコインチェックのセキュリティーの不信感から
Bitbank(ビットバンク)に取引所を変えました。
Bitbank(ビットバンク)にした理由は、仮想通貨取引所の需要がNo.1であり、なによりセキュリティーの安心感が高いというのが決め手です。セキュリティーをいかに強化しているかが、私にとっては一番信頼できる取引所になります
30代 男性
Bitbank(ビットバンク)は、メジャーであり、かつユーザ目線に立って運営している感じがする仮想通貨取引所です。アプリが使いやすいところが、まずとてもポイントが高いです。チャットによるサポートが充実しているのも、とてもありがたいです。だから、ビギナーの方で分からくても、チャットという気軽な手段で問い合わせができるので、とても便利だと思います
20代 女性
ここは信頼できて、ほかの取引所に比べて情報発信が早くて、仮想通貨交換業者として認可されています。そして、レバレッジ取引はできませんが、アルトコインを買いたい方はとてもお勧めします。チャートの機能が豊富です
30代 男性
コールドウォレットが導入されているので、セキュリティー対策は万全なサービスとなっていて、何段階にも渡って認証があるシステムなので、安心して利用できるのが大きなメリットだなと思います。また、専用のスマホアプリはレイアウトがシンプルでわかりやすく、操作に戸惑わず円滑に取引きできるのは嬉しいポイントです
20代 男性
複数ある仮想通貨取引所の中から
Bitbank(ビットバンク)を選んだ理由は、「取引手数料が安い」からです。自分はサラリーマン投資家なので、投資資金が少なく、余計な手数料が少しでも低い仮想通貨取引所を探していたところ、
Bitbank(ビットバンク)を見つけ、口座開設しました。実際に
Bitbank(ビットバンク)を利用してみて取引手数料が安かったのですが、他にも良かったなと感じた点は、スマホ1つあれば完結できます。仮想通貨の入出金手続きや保有している資金の確認までできるので、仮想通貨の取引をスマホ1つあれば完結できるのは、とても手軽にできるので、
Bitbank(ビットバンク)を利用して良かったなと感じています
30代 男性
セキュリティ面がしっかりしている取引所を探していたところ、友人から
Bitbank(ビットバンク)がおすすめだと紹介されて使うことになりました。実際の使用感はとてもいいです。まず、初めて使う人にも見やすくてわかりやすい作りになっていると思います。全然ごちゃごちゃしていないので、取引所を探している人にはまずこれをお勧めしたいです。取引の速度もよかったです。わかりにくかったり無駄な手続きも無くてはやいので非常に満足しています
20代 女性
仮想通貨取引所を色々と利用していたのですが、まず手数料がそれなりに安いので、利用したことがあります。加えて、豊富なチャートツールも魅力的でした。そういった意味で優秀でしたから、今でも使っています
30代 女性
Bitbank(ビットバンク)は、セキュリティー性が高く、ハッキングなどの被害を受けにくいところが魅力です。手数料が安いのが魅力です。特に、入出金手数料は無料です。アルトコインの売買に強いところも魅力的です。専用アプリがありますが、豊富な機能があり、使いやすいところが良いです
50代 男性
スマホアプリが使いやすいので外出先でもよく使っています。なんでも、リップルの取引量が世界一になったらしく、リップルを触るなら
Bitbank(ビットバンク)をおすすめしますね。取引手数料は安いし、セキュリティも問題ないです。それに豊富なチャートがみれるし、安心して取引できる取引所です。2段階認証や携帯SMS認証が導入されていて、はじめは「うわっ、めんどくさっ」と思ってしまいましたが、終わらせてしまえばこんなに強固で安心なシステムも他にありません。むしろそういう認証のない仮想通貨取引所は絶対に使いたくないですね。やはりセキュリティがしっかりしているかどうかは基礎中の基礎ですね。
Bitbank(ビットバンク)はこの点で安心できます。出金時のチェックがすごく厳しいので、勝手に犯罪者に盗まれるリスクも低いです。安心感のある仮想通貨取引所なので、今後の伸びしろもありそうだし、期待しています
20代 女性
まず、取扱通貨の種類が豊富だったので安心できました。また、セキュリティに関しても万全だったので良かったです。そして、手数料がリーズナブルだったのでとても嬉しかったです。また、アプリについてもとても見やすかったので安心でした。そして、貸し仮想通貨サービスがしっかりとあるところが最大のメリットだと思いました。また、サーバーに関しても安定していたので安心できました。そして、サポートについても手厚かったので嬉しかったです
30代 男性
仮想通貨を始めるなら取引手数料が安いところが良いなとネットで調べてみたら、
Bitbank(ビットバンク)が安いことがわかったので
Bitbank(ビットバンク)を利用しましたね。実際に利用してみたら取引手数料が安いことを実感しましたので、ネットを参考に選んで良かったです。また、セキュリティーが高いので安心して取引しやすかったなと思います。 デメリットに思ったのは、ちょっと仮想通貨の種類が少ないと思いましたが、それでも気に入っている仮想通貨取引所なので、これからも利用していきたいなという気持ちです
30代 男性
Bitbank(ビットバンク)は初心者でも気軽に使えるかと思います。やっぱりアルトコインが購入できるのが魅力ですね。手数料がかなり安く済みますし。できるだけアルトコインを安めに購入したいならおすすめです。ただ、ユーザー同士の売買ができるのは良いんですけど、肝心のユーザー数が少なめに感じます。スプレッドが安く済むのは良いんですけどね。他と比べてもかなり安いんじゃないでしょうか。個人的に
Bitbank(ビットバンク)は初心者でも気楽に始められる仮想通貨取引所って感じです
30代 男性
強固なセキュリティが使われ、取引手数料も安いため、損をせずに収益を最大限獲得できるようになっています。対応している仮想通貨の種類が多いので、こういった部分も助かるところです。アルトコインに興味がある方はここを利用するのがおすすめであります
30代 女性
取引がある仮想通貨の種類は少ないものの、仕組みがシンプルで取り引きしやすいので使いやすいです。色々な通貨に挑戦したい人には不向きかもしれませんが、ビットコインとリップルを中心にこまめにレートをチェックする人ならオススメです。売買注文もスムーズにできるし、会社の方で定期的にレポートメールを流してくれるので助かっています
20代 女性
板取引で新しい価格の注文を出すメイカー取引の手数料が安い。また、入金手数料が振込、即時ともに無料となっており、利用への敷居が低くなっている。最近は、貸し仮想通貨のサービスを開始。利用はしていないが、保有資産が多ければ、使ってみる価値があるのかもしれない
20代 男性
手数料が安いのがコインチェックなどの他の仮想通貨取引所と比較して良いところだと思います。ただ、価格が急騰した時に、成行で売買制限がかかり、取引ができない場合もあるので、そこは改善をしてほしいなと思っています。指値に関しては、流動性も高いため、わりと刺さりやすいので、非常に満足しています。取り扱い通貨は国内でメジャーな通貨だけを採用しているようです。他の仮想通貨も取り扱ってほしいです。他の会社はハッキングにあったり、セキュリティ面で不安がありますが、ビットバンクに関しては、今まで、ハッキングされたことがなく、安心して使えるので、その点は非常に満足しています
30代 女性
Bitbank(ビットバンク)のメリットとしては取引手数料が非常に安いところです。取引を多くすればするほどありがたく感じていますし、また、セキュリティも徹底していて、ハッキング被害歴もないため、とても安心して利用しています。スマホアプリは見やすくてとても使いやすいです。取引量は少ないのかなと感じるため、その点はデメリットかと思います。他の仮想通貨取引所も利用していますが、比較すると、全体的に初心者向きというより、少し慣れている人向けだと思っています
40代 男性
複数口座開設するメリット
初心者はまず1つの口座を使い慣れることをおすすめしますが、取引に慣れてきたら仮想通貨の取引口座は複数あった方がいいです。
理由は取引所の機能やサービスが異なるため暗号資産によって取引所を変えて最大限のメリットを引き出せるからです。
例えば、以下の機能があります。
- ビットコインでビックカメラの買い物ができる取引所(Bitflyer)
- 暗号資産を貸し付けて利息を得られるレンディングサービスがある取引所(bitbank)
- ステーキングができる取引所(Kraken)
- 公共料金をビットコインで支払うサービスのある取引所(Coincheck)
また、チャートの機能についても様々で使いやすいチャートも人それぞれです。自分が使いやすいツールの利用をおすすめします。
暗号資産(仮想通貨)取引所の比較についてより詳しい情報はこちら
取引所比較
-
-
ビットコイン・仮想通貨おすすめ取引所口座開設比較ランキング2021
暗号資産(仮想通貨)バブルが再び到来した2021年の仮想通貨の取引所・販売所を比較。取引所の機能や取引通貨を比較してどこの取引所が一番合っているか比較検討してください。おすすめ順をランキング形式で発表しています。参考までにご覧ください
続きを見る
Bitbank(ビットバンク)に関するまとめ
Bitbank(ビットバンク)
は板情報を見ながら売買する人にとっては便利な取引所です。販売所で買った暗号資産を取引所で売却可能なので自由度の高い売買ができます。Bitbank(ビットバンク)は様々なサービスがないけれども非常に使いやすくシンプルなところが強みです。