概要

初心者に優しい暗号資産(仮想通貨)の取引所BITPOINTの紹介です。国内の取引量がイーサリアムとビットコインキャッシュ、ライトコインがNo1です。取引量が多い理由をお答えします。
はじめて仮想通貨

その後、仮想通貨の口座に入金して購入することができる状態になります。


機能が多すぎずわかりやすいのが人気です。

仮想通貨初心者にやさしい
仮想通貨初心者にやさしいのは通貨を有名通貨6種類に絞っていて作りがシンプルというところです。
仮想通貨は数千種類あり日本で取り扱われている仮想通貨は15通貨です。15通貨あると取引自体何を選べばいいかわからず複雑になってしまいます。
仮想通貨に詳しければいいですが初心者ではパニックになってわからないまま終わることがあります。
大抵の人はビットコインの取引をしたいと思うのですが、そのビットコインをするために覚えることが多すぎるので初心者としてはシンプルなBITPOINTに人気が集中しているようです。
初心者に優しい少額投資でスタート
高額投資は初心者にとってリスクもあるので手が出しにくいです。
500円から始められるので非常に安い価格から始められます。最初は500円や1000円くらいからはじめて慣れてきたら10万円20万円と投資していくことをおすすめします。
分かりやすい取引ツール
スマートフォンのツール BITPOINT
注文がスマートフォンからできます。また、簡単なチャートや値段が把握することができます。
WEB取引ツール
詳しい情報が手に入ります。画面が大きい分見やすいし、注文もシンプルに出せます。
取り扱い通貨
ビットコイン
一番人気のあり知名度のある仮想通貨です。初心者はまずビットコインで取引してみましょう。
ライトコイン
ビットコインを金、ライトコインを銀という位置づけで作られています。発行上限数はビットコインの4倍あります。ビットコインの弱い部分を補うように作られていますが取引量はビットコインに比べて圧倒的に少ないです。
ビットコインキャッシュ
ビットコイン開発で意見が合わなくなったのでハードフォークされ、新しく作られた仮想通貨です。システムは優れていますが知名度はそこまでないです。
XRP(リップル)
将来の国際送金のシステムで使用する仮想通貨です。現行の国際送金システムよりも100分の1程度の手数料でスピードは数十倍以上あります。将来有望な仮想通貨です。
イーサリアム
有望な仮想通貨の一つです。スマートコントラクトという仕組みを使っています。
ベーシックアテンショントークン
Braveと言われるインターネットブラウザでデジタル広告の新しいエコシステムの開発に使用された仮想通貨です。
どの通貨がいいか
結局、初心者はビットコインの取引がいいです。仮想通貨の基本となる通貨で将来的な展望もありますし、取引量も圧倒的に多いです。
取り引き経験者やデイトレーダーも適した口座
BITPOINTは初心者にだけしか適さないかというとそうではありません。
経験者はレバレッジ取引をしてハイリスクハイリターンの取引ができます。レバレッジの取扱通貨はビットコインのみですが取引できます。慣れてくると経験してみるといいです。
少しの金額で大きなビットコインを取引することができます。
Bitpointの情報発信
Twitterでの発信が積極的です。
相場分析コラムを基本的に発信しています。キャンペーンの告知をしているのでTwitterのフォローをしているのとしていないのでは大きな情報格差が生まれます。
最近はTwitter等のSNSは登録しておくことが投資の基本となります。
今週もひろぴーさんによる相場分析コラム「Weekly Market View」を掲載いたしました。
毎週金曜にお送りしておりますので、是非チェックしてみてください!今週もよい取引ライフを。#仮想通貨 #暗号資産 #ひろぴー #ビットポイントhttps://t.co/yvCDrOl6R6
— ビットポイント公式【暗号資産交換所】 (@BITPointJP) October 16, 2020
口座は複数あっていい
取引に慣れてきたら仮想通貨の取引口座は複数あった方がいいと考えています。初心者はまずBITPOINTの口座を持っていていいですがコインチェックやBitflyerといった他社の口座もおすすめします。理由は情報提供に各社で差があるのでできるだけたくさんの取引ツールを使って情報を集めます。また、チャートの機能についても様々ですし使いやすいチャートも人それぞれです。
自分の使いやすいツールを利用することをおすすめします。その中でBITPOINTのツールは非常に使いやすいうちの一つです。
口座開設してから行うこと
まず、入金をします。すぐに仮想通貨を買うために入れるのではなくお金を入金するだけです。仮想通貨を買うタイミングを焦ってしまうと損をする可能性が高いです。高値で買わされて安値で手放してしまう可能性があります。
特に初心者は気持ちが焦って大負けする事態になることが多いです。しっかり分析して納得のいくまで待ってから仮想通貨を購入しましょう。
まとめ
初心者に優しい仮想通貨取引所なので、最初に口座開設するには適しています。基本的には仮想通貨の取引はどこでも同じですが、できるだけ使いやすくシンプルな方がいいです。
暗号資産(仮想通貨)取引所の比較についてより詳しい情報はこちら
-
GMOコインでリップル(XRP)を購入することをおすすめする理由
GMOコインでリップルを購入するメリットとデメリットがあります。その紹介です。
続きを見る