概要
暗号資産(仮想通貨)の知識を持つ税理士は非常に少なく見つかりにくいですが、コインタックス(COINTAX)であれば税務+仮想通貨の知識が豊富で節税に強いので節約になる可能性が高いサービスです。
暗号資産(仮想通貨)の損益計算をわかりやすく確定申告の税金も明確にしてくれるコインタックス(COINTAX)。必要であれば仮想通貨に強い税理士と提携し、確定申告の代行をしてくれます。
目次
コインタックス(COINTAX)をご利用されるお客様
- 確定申告の方法がわからない人(サラリーマン等で確定申告の必要がなかったため未経験)
- 暗号資産(仮想通貨)や税務のどちらかもしくは両方詳しくない方
- 暗号資産(仮想通貨)と税務両方知っている税理士が見当たらない方
- 50万円の利益以上は出てる
暗号資産の税金はこんなにかかる
暗号資産の税金は雑所得です。損失が出ても翌年に繰越控除できない比較的厳しめの税金が適用されます。
雑所得の計算表
課税される所得金額 | 所得税率 | 住民税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 10% | 0円 |
195万円を超え 330万円以下 | 10% | 10% | 97,500円 |
330万円を超え 695万円以下 | 20% | 10% | 427,500円 |
695万円を超え 900万円以下 | 23% | 10% | 636,000円 |
900万円を超え 1,800万円以下 | 33% | 10% | 1,536,000円 |
1,800万円を超え4,000万円以下 | 40% | 10% | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 45% | 10% | 4,796,000円 |
一億円利益の時の計算事例
例えば1億円の利益が出た時によく言われているのが1億円から45%+10%の55%が取られると言われていますが実際は利益が4000万円超えてからの控除額です。
1億円利益が出た時の具体的な計算式は以下です
(195万円 * 15%) +
{(330万円 - 195万円) * 20% - 97500円} +
{(695万円 - 330万円) * 30% - 427500円} +
{(900万円 - 675万円) * 33% - 636000円} +
{(1800万円 - 900万円} * 43% - 1,536,000円} +
{(4000万円 - 1800万円) * 50% - 2,796,000円} +
{(1億円 - 4000万円) * 55% - 4,796,000円}
さらに簡単にするとこちら
292,500円 +
172,500円 +
667,500円 +
106,500円 +
2,334,000円 +
8,204,000円 +
28,204,000円 =
39,983,500円
1億円の利益に対して約4,000万円の税金がかかります。世界的にかなり持っていかれています。
雑所得払い終わってから
上記で1億円の利益で4,000万円の税金を支払うと翌年の国民健康保険や住民税等の税金額は大幅に上がります。
居住している自治区によりますが国民健康保険105万円+住民税200万円など上限ギリギリのかなり高い金額を支払うことになります。
税金の仕組みが複雑
法律が変われば税金ルールは変わる
税法改正の頻度は、基本的に年に1回です。具体的には、毎年8月末日までに各省庁から財務省に提出された税制改正の要望を踏まえ、12月頃に閣議に提出される「税制改正の大綱」を基に、翌年1月以降に具体的な改正法案が作成され、国会で審議・可決・成立されます。
ただし、経済情勢の変化や社会情勢の変化などにより、必要に応じて臨時的な税制改正が行われることもあります。例えば、2020年には新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う経済対策として、臨時的な税制改正が行われました。
また、税制改正の規模は、毎年異なる場合があります。例えば、2023年度の税制改正は、所得税や法人税の税率の引き下げなど、大きな規模の改正が行われました。
税法改正は、税制の適正化や経済の活性化などを目的として行われますが、その内容は複雑で、国民の生活にも大きな影響を与えます。そのため、税法改正が行われる際には、その内容を正しく理解し、適切に対応することが重要です。専門性がないのに税法を追うのは非常に大変です。
暗号資産は取引方法が多いので煩雑
証券やFXと違い、取引の方法が非常に多いです。暗号資産の売却益だけでなくNFTの売却や譲渡、ステーキングやレンディング、マイニング利益、ブロックチェーンゲームで得た利益様々ありどのタイミングで税金が発生するのかケースによっても違います。
コインタックス(COINTAX)の損益計算・税金対策
損益計算
証券やFXと違って暗号資産の取引は取引所の取引だけでなく以下のことも考慮に入れる必要があります。
- 国内取引所
- 海外取引所
- レバレッジ取引
- レンディング
- ウォレット
- DeFi
- NFT
- DAO
- ブロックチェーンゲーム
それぞれ、どのタイミングで利益を得て、どのぐらいの利益を確定したのか専門家でないと簡単にわからないです。コインタックス(COINTAX)はプロの視点で見ていくことで利益はどのぐらい出たのかということを一目でわかるようにまとめてくれます。
利益が数百万円以上の方向けの高額なサービスです。
仮想通貨の税金対策
暗号資産の税金の仕訳は雑所得に分類されます。雑所得に分類されたからといってこの部分の雑所得はどのように相殺されてどの部分が相殺できないのかわかる人はほとんどいません。ましてや、上記で出てきた損益計算の中でどのタイミングで税金が発生するのかわかる人は少ないでしょう。
暗号資産(仮想通貨)の確定申告代行
仮想通貨に関する節税サポートも行っており、仮想通貨の税務に関することは、丸投げで一括サポートしております。
無申告で困っている方や、税務調査が入っている方など様々な事例も対応可能ですので、是非、仮想通貨の税務でお困りの方に弊社サービスをご紹介していただけますと幸いです。
料金プラン
ライトプラン
取引所数5社以内
180,000円
ベーシックプラン
取引所数5社以内
220,000円
アドバンスプラン
条件なし
260,000円
オプション
DeFiやNFTなどの取引がある方はオプションがあります。詳しくはコインタックス(COINTAX)のページをご確認ください
税務調査(査察)を受けた方へ
特に暗号資産は新しい分野であり、大量に利益を出しやすいので税務調査に入られやすいです。入られてしまってはおそらく数百万円は徴収されることになるでしょう。その時に助けになってくれるのがコインタックス(COINTAX)です。
無申告で税務調査に入られたり知らない間に脱税していた場合適切に対処してくれます。さすがに完璧に対応するのではなくリスクを軽減することは可能です。
まとめ
サービス自体は安くないの50万円以上の利益がないと厳しいです。ただ、大きな利益が出た時はコインタックス(COINTAX)の費用含めてもトータルで節約になるよう努力しています。確定申告初心者や税務のことを知らないで実施することは時間も大変浪費するので一度見積もりをしてみてはいかがでしょうか